2025年4月13日から10月13日まで、160カ国を超える参加国が、国連の「持続可能な開発目標」を念頭に、理想とする未来社会を共に創り上げるために招待されています。万博の来場者は、私たちの社会が未来においてはより調和と敬意に満ちた世界になるようにと希求する、ひとりひとりの個人の望みを支える「持続可能な社会」の共同デザインに参加することができます。
1970 年の大阪から 2025 年の大阪まで: 日本における万博の重要性
日本は、博覧会国際事務局(BIE)の創設メンバー国のひとつです。日本が最初にフランスにおける万国博覧会に出展国として参加したのは、1867年のパリ万博の時でした。
アジア初の開催を通じて、1970年、大阪万国博覧会は「日出ずる国」が、産業経済の最先端であることを、全世界の注目する中で明確にすることの実現を果たしたのでした。この機会を通じて、日本人来場者は、国際文化の多様性と豊かさを理解するようになりました。 来場者6,400万人という記録と共に、世界最大級の国際イベントの歴史上2番目に人気のある博覧会となります。
以来日本は、この博覧会に対する情熱を育み続けており、1985年にはつくば国際科学技術博覧会、さらに2005年には愛知で国際博覧会を開催しています。 2025年4月13日から10月13日まで、大阪で、万国博覧会の新たな歴史の1ページがいま開かれようとしています。
これまでの日本での万博
-
-
- 大阪
-
国際博覧会:6,400万人の来場者
-
-
-
- つくば
-
国際博覧会:2,000 万人の来場者
-
-
-
- 愛知
-
国際博覧会:2,200万人の来場者
-
フランス館の紹介
2025年万博のフランスパビリオンは、フランスの卓越性とサヴォワフェールを印象的に示すまたとない機会です。「いのちに力を与える」ゾーン内で、フランス館は、フランスの国際的なビジョンを伝えます。
もっと見る